エディルネに来たらまずはここに向かいましょう!トルコのモスク建築の巨匠ミマールシナンが自ら最高傑作と言ったモスクです。
町の中心地の小高い場所にあり、正に町の顔といった感じ。大きくて貫禄があります。ワクワク。
モスクの地下はバザールになっていて、使用料をモスクの維持費に充てるよう考えられて作られたのだとか。そういう所までちゃんと考えているんだね。さすがシナン先生。

そのバザールの中に入口があります。え、これが有名なモスクの入口??


薄暗い階段を上がると、ドドーン!迫力のセリミエジャーミィ!
さっそく中へ入ります。


はぁ、美しい。窓が多く、天井ドームの水色が優しくすっきりした印象です。
プレート部分にある逆さのチューリーップ。これを触ると幸運が訪れるとか。皆が触るため、今はプレートで保護されています。

モスクの装飾は華やかでありどこか控えめで上品です。このバランスがすごく絶妙で、どのモスクに行っても見とれてしまいます。



次回はセリミエジャーミィの地下バザールと敷地内にある博物館をご紹介します。
コメントを残す