オフラインで使えるアプリ海外旅行編

やっぱり海外でネットを使うのは不安という方、ネット環境が悪い渡航先へ行く場合絶対にスマホに入れておくべきアプリと、携帯しておくと便利なものをご紹介します。

地図アプリは必須!

Google Map Maps Me

GPSで現在地が出るので、大変便利です。バスや電車に乗車中も、降車地がすぐに分かります。方向音痴の私にも重宝しました。これだけでもかなり旅が快適になります。更に携帯で撮った写真が地図上に表示され撮影地が分かるのには感動しました。カーナビと同じシステムなので、利用料は発生しませんのでご安心を。

通貨換算も簡単

Currency

世界各国の通貨を表示でき、通貨換算が容易に出来ます。

100円と入力すると表示されている国の通貨に換算してくれます。もちろん他国の通貨からの入力も可能です。

コンパス

地図があっても北がどちらか分からなくて泣きそうになったことはありませんか。私は最近まで現物をキーホルダーにして持ち歩いており、こちらもアプリにより軽量化出来ました。

ガイドブック

旅のバイブル地球の歩き方。全て網羅されています。ネット検索の場合、必要ない項目が多数出てきて検索に時間がかかってしまうこともありますが、これ一冊でばっちりです。持ってるだけで安心感ある老舗の貫禄。観光中に持ち歩くことは少なくなりましたが、今でも旅に出る前には必ず目を通す一冊です。今はデータでも購入可能なので、荷物にならず携帯出来ます!

もう一冊はタビトモ。こちらは地図が見やすく開きやすい。そして何よりコンパクト。地球の歩き方を宿に置いて、観光中はタビトモを活用。というスタイルを長く実践していました。

必須アプリまとめ

地図アプリが使えれば問題ないです。利用する際は事前にwifiの繋がる所で目的地の地図をダウンロードしておきましょう。後は聞いてしまうのが早かったりしますので、思い切って通りすがりの人に話しかけて見ましょう!だいたい親切に接してくれますよ。ラテンでは知らない場所でも適当に答えてくれる人が多いので要注意ですが。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です